タグは ‘安全’

ローマの信徒への手紙 4章18節、22節

彼は希望するすべもなかったときに、なおも望みを抱いて、信じ、「あなたの子孫はこのようになる」と言われていたとおりに、多くの民の父となりました。 だからまた、それが彼の義と認められたわけです。(ローマの信徒への手紙 4章18、22節)

聖書の読者は、
「アブラハムは神様を信じた」という御言葉から、
キリスト教における「義」とは何か、
明確に定義することを学びなさい。
義とは、
神様の御子に避けどころを求めること、
すなわち、
キリストを通して神様に心から信頼することです。
さらに、
神様に避けどころを求めることに、
キリストのゆえに義と認められることを加えましょう。
このふたつは、
キリスト教における義を完全なものとして提示します。
第一に、
心の信仰とは、
神様の与えてくださった賜物であり、
キリストを本当に信じることです。
第二に、
神様はいろいろな点で至らない私の信仰を、
私が信じるようになったイエス・キリストのゆえに、
完全な義と認めてくださいます。
 
私は
本当に自分が神様に愛されているのか疑ったり、
絶望したり、悲しんだりするし、
私の中にはまだ罪が染み付いています。
しかし、
これらの罪を、神様は、
私のキリストへの信仰のゆえに、
私の罪過とはみなされません。
なぜなら、
肉(肉体)の中に生き続ける限り、
罪は本当に私の中に存在しつづけるからです。
しかし、
ちょうどひなが親鳥の羽に守られているのと同じようにして、
私はキリストの羽の下に隠されており、
罪の赦しという、
とりわけ大きく私の上方に広げられている天の下に
安心して住まっているので、
神様は
私の中にまだ残っている罪を覆って赦してくださいます。
(マルチン・ルターの旅のお弁当)

ヨハネによる福音書 10章28節

わたしは彼らに永遠の命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼らをわたしの手から奪うことはできない。(ヨハネによる福音書 10章28節より)

私の魂に心を配り、御自分の命をも私のあがないの代価として与えてくださった方が、これからも配慮してくださいますように。
唯一の真の忠実な羊飼いであり、すべての牧師たちの指導者であられるこのお方に感謝しましょう。
御声に聴き従う「御自分のものたち」をどのようにして悪魔の支配や世の悪や専制から守るべきか、この方はよくご存知です。
今日の箇所で言われている通りです。
それで私には十分です。
私が自分の力で自分の世話をしなければならないとしたら、それは荷が重過ぎます。
そのような場合には、「私の魂は安全だ」、などとは到底言えません。
というのは、悪魔が瞬く間に私から魂を奪って飲み込んでしまうことがありうるからです。
それゆえ、私にとっては、私の魂がイエス様の手の中にあることが千倍も愛しいことなのです。
そのときには魂は、御言葉の通りに、確実に安全に保たれているからです。
「父なる神様の家には御自身を信じる者たちのために用意してくださったたくさんの住むところがある」と信じるときに、私は慰めを受け、自分のこの世での歩みにもとても満足するのです。
(マルチン・ルターの旅のお弁当)

ルカによる福音書 15章5節

そして、見つけたら、喜んでその羊を担いで、(ルカによる福音書 15章5節)

もしも羊飼いが常に助言を与え導いてくれなければ、
羊は自分の世話をすることも、
迷子にならないように気をつけることもできません。
さまよっている羊は羊飼いを見つけることもできません。
羊飼いが羊を探しに行かなければならないのです。
迷子になっていた羊を見つけると、
今度は、その羊が羊飼いのもとから脅され追い出されて
狼の餌食になったりしないように、
羊飼いはその羊を両肩に乗せて運びます。
実は、私たちもこの羊と同じような存在です。
私たちは自力で自分を助けることもできません。
キリストが御言葉によって
私たちを信徒の群れへと連れ戻してくださらなければ、
どうすれば良心に平穏が得られ、
悪魔や死や地獄の支配から解放されるか、わかりません。
たとえ私たちがキリストの御許に来て信仰に留まったとしても、
キリストが常に変わらない御言葉や力によって
私たちを強め運んでくださらなければ、
私たちは自分で自分を保つことなどできません。
なぜなら、悪魔が絶えずいたるところで私たちの隙をうかがっており、
「ほえたけるししのように、
誰を飲み込もうかとさがしながら歩き回っている」
(ペトロの手紙一 5章8節)からです。
ですから、ここでは私たちの自由意志とか力などというものを、
いかなる場合であれ誇るべきではありません。
私たちの羊飼いなるキリストが
おひとりですべてを成し遂げられることになっているからです。
「イエス様は、私たちのために死んで、私たちの罪を十字架でそのからだに担い、
悪魔や死や罪をその足元に踏みつけ、私たちを永遠の命へと連れて行かれる」、
というメッセージを、キリストが私たちに説教なさるときに、
このことは成就します。
キリストは私たちがこの世で生きていく間ずっと私たちを運んでおられるので、
私たちは自分がどれだけ義しくまた強いか、
などと自分の生活を省みなくてもよいのです。
私たちに必要なのは、キリストの両肩の上で休むことだけです。
(マルチン・ルターの旅のお弁当)

マタイによる福音書 11章28節

すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。(マタイによる福音書 11章28節)

イエス様は重荷を取り去ってくださいます。すなわち、罪を赦してくださいます。イエス様は困っている人の苦しみを和らげ、喜びと安全を与えてくださいます。良心の呵責に悩まされている人は、自分が罪赦されて天国を継ぐ者とされていることを知るとき、真の意味で大いに元気付けられます。
(マルチン・ルター、宝石箱)

雅歌 2章16節

恋しいあの人はわたしのもの/わたしはあの人のもの(雅歌 2章16節より)

キリストは私のもの、私はキリストのもの。キリストは、私が死にさらされるときに私の命、罪が誘惑してくるときに私の義、私が滅びにおびやかされるときに私の救いです。何が攻め立てて来ようがかまいません!私の前にキリストがおられるようにすれば、悪は私をとりこになどできません。
(マルチン・ルター、宝石箱)

ルターの著作の翻訳者 高木賢(フィンランド・ルーテル福音協会)
このサイトに引用されているのは聖書新共同訳です。
聖書 新共同訳:(c)共同訳聖書実行委員会

Executive Committee of The Common Bible Translation
(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

マルティン・ルター
1483年~1546年
神学者、牧師
宗教改革の創始者